-
- 形埜学区
- 林業
- かき氷街道
- 思い立ったらまず行動
- 大切なことの多くは森から学べる
楽しく住んでいる人がたくさんいるオクオカへ。まちや森を駆け回りながら地域課題に向き合う加藤さんにお話を伺いました。
加藤 隆人さん
-
- 奥殿学区
- 移住者
- 家具製作
- 工房をDIY
- オクオカの入口
- 家具屋としてできること
家具づくりを生業に暮らす池冨士さん。魅力に感じていることやこのまちで実現したいことをお話しいただきました。
池冨士 裕さん
-
- 宮崎学区
- 宮崎小学校
- コーヒーが好き
- 魅力を知りたいから伝えたいへ
オクオカに生まれ育ち教員として長くこの地域や子どもたちを見守ってきた竹内さんに、地域を知りそれを伝えることの面白さをお伺いしました。
竹内 謙作さん
-
- 鳥川町
- 宮崎学区
- Uターン
- 正解のない問い
まちなかで塾・自習室を開き、オクオカにも拠点を持つ田中さんに、行き来しながら見つけた今の暮らしの魅力を伺いました。
田中 崇善さん
-
- 細光町
- 豊富学区
- 移住者
- しめ飾り
- めんどくさいを受け入れてみる
地元の人の輪の中で素材探しや作品作りをする緑さんに、このまちの「人」との関係の作り方や魅力をお聞きしました。
嶋田 緑さん
-
- 中金町
- 宮崎学区
- 製茶場
- 茶畑
- チャレンジ中
- 家業を守る
父から継いだ茶畑で「草生栽培」の茶づくりをする石塚さんに、仕事のこととまちのことを聞いてみました。
石塚 さやかさん
-
- 東河原町
- 宮崎学区
- 定住者
- 趣味は耕作放棄地対策
教員として勤め上げ、今も地域活動を精力的に行っている平木さんに、山と自然、暮らしのことを伺いました。
平木 教男さん
-
- 鳥川町
- 宮崎学区
- お米
- トレッキング
- おいしいを伝える人
毎週のように鳥川へ訪れ、お米のおいしさをまちに伝えている大久保さんにこの場所の魅力をうかがいました。
大久保 豊子さん
-
- 保久町
- 下山学区
- 定住者
- 額田炭焼きの会
- もっこの会
- 炭焼き
- なんでも自分たちでやってしまう
- 孝の司が大好き
下山に生まれ育ち80年。このまちを見つめつづけてきた高木田さんにお話を伺いました。
高木田 洋さん
-
- 宮崎町
- 宮崎学区
- 製材所
- 子育て
- 定住者
- 空はつながっている
生まれも育ちもオクオカの白井さん。変化してきた地域への思いなど、この場所でずっと暮らしているから感じていることをお話しいただきました。
白井 仁士さん
-
- 保久町
- 下山学区
- 定住者
- 柴田酒造場
- 家業を守る
- 下山のことならこの人に聞こう
下山で生まれ暮らしつづける。家業を守りながら、地域の入口を増やす柴田さんにお話を伺いました。
柴田 秀和さん
-
- 下山学区
- 中伊町
- 定住者
- 子育て
- YAMABIKO青空市
- となりの田んぼ
- いつも元気をありがとう
下山生まれ、下山育ち。3人の子どもたちをここで育ててきた浩美さんに、このまちの魅力と暮らしについて伺います。
成瀬 浩美さん
-
- 移住者
- 木下町
- 宮崎学区
- 子育て
- 移住はおすすめ
都会とオクオカを行き来して。20年以上をここで過ごす谷田さんに子育てと暮らしのことを伺いました。
谷田 昌広さん
-
- 常盤学区
- 滝町
- 定住者
- 家業を守る
- 伝統産業
- 中根石材
- 山石屋
- 石切場
- 暮らしの秘訣は無理しないこと
岡崎の石材文化を支え続けて40年。滝町で生まれ育った中根さんに、オクオカと暮らしのことを伺いました。
中根 浩司さん
-
- 移住者
- 形埜町
- 形埜学区
- 子育て
- 定住者
- 楽しみながら地域をつなぐ
地域のためや、だれかのため。ではなく、まずは自分が楽しむことが大切と語る倉橋さんにご自身の楽しみ方や思いをお聞きしました。
倉橋 知栄さん
-
- 移住者
- 千万町町
- 宮崎学区
- 子育て
- 自然とともに生きる
移住して9年たった今、萌さんが感じているこのまちの魅力やまちの人との関係性をお聞きしました。
唐澤 萌さん
-
- 移住者
- 木下町
- 千万町町
- 宮崎学区
- 子育て
- ネパール料理
- あこがれの暮らしを実践中
オクオカに移住し、お店を開いた藤井さんが感じる、このまちで子育てをすることの魅力
藤井 愛子さん
-
- 駒立町
- 恵田学区
- ぶどう園
- おいしいぶどうを作る人
- 定住者
おいしいぶどうを作ることがこのまちの入り口をふやすこと。と語る中根さんに、自然とともに暮らすことの豊かさをお伺いしました。
中根 伸宏さん
-
- 林業家
- 千万町町
- 宮崎学区
- 子育て
- 森と暮らす
- 移住者
先人たちへのリスペクトを持ってこのまちに暮らしてほしい。唐澤さんがそう思うに至った暮らしやまちの人と関わりをお聞きしました。
唐澤 晋平さん
-
- 定住者
- 駒立町
- 桑原町
- 恵田学区
- 子育て
- 里とまちをつなぐ
オクオカは都会でちょっと頑張りすぎちゃった人を受け入れる場所!?利枝さんが考える里とまちの新しい関係を語っていただきました。
中根 利枝さん
-
- 千万町町
- 宮崎学区
- 千万町のことならこの人に聞こう
- 定住者
40年以上このまちを見て来た荻野さんに、このまちの歴史やこれからこのまちをもっと楽しむアイデアをお聞きしました。
荻野 昌彦さん