「いったーんプロジェクト」は、 岡崎市の中山間地域「オクオカ」の魅力を見つめ直し、 オクオカに生まれる豊かな暮らしを、 みなさんにお届けするメディアです。

「このまちの入口をふやす」を合言葉に、 オクオカのあんなことや こんなことを紹介していきます。

オクオカマップ

オクオカって
なんだろう?

オクオカってなんだろう?

オクオカって
なんだろう?

愛知県岡崎市の中山間地域を指す愛称で、 岡崎の“奥座敷”という意味を込めて「オクオカ」と呼ばれています。
オクオカは、岡崎市の面積の約60%を占め、 そのうちの約86%が森林におおわれています。
また、乙川、男川、青木川という清流が流れ水源に恵まれ、 ホタルの群生やアユの遡上などがみられる自然豊かな地域です。
そのオクオカへは、岡崎の中心部から車で約30分。
まちとも気軽に行き来ができる便利な場所でもあります。
オクオカと一言で言っても、自然の特性もさまざまで、 それらを生かした産業やそこで暮らす人びとの営みがあり、 それが多様な景色をつくっています。

オクオカマップ

愛知県岡崎市:愛知県のほぼ中央に位置する中核市。中枢中核都市に指定されている。隣接する豊田市とともに西三河地域の中心都市。1916年(大正5年)市制施行。徳川家康公の生誕地で有名な岡崎城や、八丁味噌の産地としても知られる。
人口:383,789人(令和5年4月) / 面積:387.20k㎡

鳥川ホタルの里湧水(豊富学区)
くらがり渓谷(宮崎学区)
滝山寺鬼まつり(常盤学区)
柴田酒造場(下山学区)
奥殿陣屋(奥殿学区)
ぶどう園(恵田学区)
この地に息づいたお茶の栽培を続ける暮らし
実りに感謝し稲を育てるという暮らし
地域の木を挽き人々に届けるという暮らし
仲間とともに炭を焼き続ける暮らし
地域の木を伐り、森とまちを守る暮らし
四季折々の変化を感じながらぶどうを栽培する暮らし
地域の山や自然の美しさを来訪者に伝える暮らし
車窓からでは見えない魅力を感じる暮らし

オクオカの
暮らしにふれる

オクオカの暮らしにふれる

オクオカの
暮らしにふれる

記事一覧